味噌香る蒸し豆腐

味噌香る蒸し豆腐

白山吹の豊かな香りと、鶏ひき肉や木綿豆腐のやさしい味わいを楽しめる蒸し物です。茹で大豆がほっくりとした食感を加え、三つ葉の香りが爽やかさを引き立てます。蒸し器でじっくりと蒸し上げることで、ふんわりとした仕上がりに。たっぷりのあんを絡めていただく、ほっとする一品です。家庭でも簡単に作れる和の味わいをお楽しみください。

材料

– 2人分 –

主な材料

木綿豆腐(水切りする) 1/2丁
鶏ひき肉 100g
白山吹 大さじ2
三つ葉(みじん切り) 大さじ3
しょうが(みじん切り) 大さじ1/2
蒸し大豆(または水煮大豆) 50g
片栗粉 大さじ1
1個

あん

大さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
100cc
水溶き片栗粉 (片栗粉・水 各小さじ2)

作り方

  1. 木綿豆腐はペーパータオルで包み、10分ほど置いて水切りします。
  2. ボウルに鶏ひき肉、「白山吹」味噌を入れてよく混ぜます。さらに三つ葉、しょうが、水切りした豆腐、蒸し大豆、片栗粉、卵を加え、全体が均一になるまで混ぜます。
  3. 耐熱容器(蒸し器に入るもの)に生地を入れ、表面を平らに整えます。
  4. 蒸気の上がった蒸し器に容器を入れ、強火で20分蒸します。竹串を刺し、透明な汁が出れば火が通っています。(電子レンジを使用する場合は、耐熱容器にラップをふんわりとかけ、500Wで7分加熱します。)
  5. 小鍋にあんの材料を入れ、中火で混ぜながら加熱します。水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。
  6. 蒸し上がった蒸し物を器に盛り付け、あんをかけます。仕上げに好みで三つ葉をトッピングして完成です。

使用商品はこちら