【松浦弥太郎さんのことば】
だご汁を作ってみました。だごとは団子のことです。団子は各家庭のお好みですが、今回はつぶした豆腐と鶏ひき肉を片栗粉で丸めて作りました。
団子って子どもから大人まで大好きですよね。とってもおいしかった。もちろん、おかわりしました。
– 2人分 –
| 絹豆腐(水を切ったもの) | 100g |
|---|---|
| 鶏挽き肉 | 50g |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 生姜のすりおろし | 小さじ1/2 |
| 水 | 300cc |
| 豫約醸造味噌山吹 | 大さじ2 |
| せり | 少々 |
*味噌の風味を存分に味わうために出汁は使用していませんが、お好みでお使いいただいてもおいしいです。
山吹こがねの
コクとかおりの
大寒仕込みの
久左衛門の
白山吹の
家傳山吹の
山吹こうじの
山吹麹甘味噌の
玄米味噌の
塩分ひかえめの
豫約醸造味噌山吹の
雪中熟成の
生じょうゆの
甘酒の
おかず味噌の
だしパックの
※掲載の商品写真はオンラインサイト限定パッケージです。全国の小売店様、スーパーマーケット、百貨店などで販売されている商品のパッケージは異なる場合がありますが、内容に違いはございません。