アサリと春雨の味噌炒め

アサリと春雨の味噌炒め

春雨がアサリの旨味をたっぷり吸い込み、味噌のコク・ごま油の香ばしさと調和した一品です。蒸し煮にすることで素材の風味が引き立ち、簡単ながらもご飯のお供としても、おもてなしの一品としてもぴったりです。「久左衛門」味噌のまろやかさと奥深い味わいを存分にお楽しみいただけます。

材料

– 2人分 –

主な材料

アサリ 200g
春雨 50g
長ねぎ(斜め切り) 80g
にんにく(みじん切り) 小さじ1
生姜(みじん切り) 小さじ1
ごま油 大さじ1
大さじ2

合わせ調味料

久左衛門 小さじ2
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
胡椒 少々

作り方

  1. アサリを3%の塩水に2時間ほど浸けて塩抜きをし、殻をこすり洗いして水気を切る。春雨は水で戻してから、ざるに上げて水気を切る。
  2. フライパンでごま油とにんにく、生姜を中火で熱し、香りが出たら長ねぎと春雨を加えて炒める。
  3. 合わせ調味料を加え、全体を混ぜ合わせる。酒を入れ、蓋をして弱火で5分ほど蒸し煮にする。
  4. アサリの殻が開いたら、全体をさっと炒め合わせる。味を見て塩と胡椒で調整する。

使用商品はこちら